農業関係者に取材し、インタビュー記事として発信しているメンバーに新しい仲間が加わりました。つくば出身で地元の大学に通う、野田健祐(のだ たけひろ)さんです。
野田さんは昨年、アオニサイファームのウェブサイト開設後すぐに問合せをくれ、会いに来てくれた学生です。
この出会いをきっかけに、代表・青木は大学生主催によるオンラインイベント「College Summit for Peace in TSUKUBA」を知り、参加することになったのでした。
そのイベントに参加していたのが現在の取材班メンバーの吉成さんと横井さんです。
つまり野田さんこそが、取材班結成のきっかけを作ってくれた人物なのです!
そんな野田さんが活動に興味を持ってくれ、新たに取材班メンバーとして加わってくれることを、一同とても嬉しく思っています。
メンバーが増えさらにパワーアップした取材班は、今年もさまざまな農業関係者を訪れて取材させていただきます!
農業関係のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
茨城県内の大学に通う理工学群所属の大学生。
SDGsの勉強をきっかけにさまざまな分野の社会問題に興味を持つ。
そこで農業を通してSDGsに取り組むアオニサイファームと出会い、代表青木の持つ考え方や行動力に感動する。
「もっと農起業された方々の話を聞きたい!」と思い、「アオニサイファーム取材班」に参加。
農業に関する具体的な情報に加え、農家の持つ信念や情熱も発信していきたい。
アオニサイファーム代表。京都でブルーベリー農園立ち上げに携わったことから農業に取り組み始め、2020年、妻の実家・つくば市でアオニサイファームを設立。ブルーベリー観光農園オープンへの第1歩を踏み出す。